ここではイチョウについてご案内します
世界で最古の現生樹種(約2億5000年前から生息していた)の一つされ絶滅危惧種に指定されている「生きている化石」と呼ばれています
耐火力に優れ、土地を選ばず生育し、萌芽力がさかんで、病虫害が少なく、強い剪定にも耐える特性を持っています
医薬の分野では脳梗塞や動脈硬化の予防の効果が期待されていますまた、ドイツの製薬会社で開発されたイチョウ葉エキスが脳や末梢の血流改善に使用されたことがあるとのことです
イチョウ(銀杏)の花言葉は「荘厳」「長寿」「鎮魂」です
イチョウの種子は皮膚炎及び食中毒を起こすことが知られています
銀杏中毒になる危険性があるため、日本では「歳の数以上は食べてはいけない」という言い伝えがあります