『プライベートフォレスト』それは1日1組の貸し切り森
家族、友達、おひとり、チーム、同僚、ビジネスパートナー、組織
日常とは違う大自然の中で日常とは違う心、コミニュケーションを体験しませんか
『プライベートフォレスト』はキャンプ場ではありません、何の気兼ねの無い大自然の中で
あなたの大切な癒しの時間を作りに来ませんか

『プライベートフォレスト』はキャンプ場ではありません
何の気兼ねのいらない森『いちょうの森』『パンケの森』があなたをお待ちしております
『プライベートフォレスト』での時間はあなたの心の中に『森』をつくります
心の中の『森』はいつでもあなたを自然の癒しで包んでくれます
あなたの大切な癒しの時間をつくりにきませんか?
『パンケの森』
森の時はゆっくり流れています森の空、空気、大地、風、光、木々、植物、動物、香・・・森の全てが「癒し」をくれます森の「癒し」を感じたい時、それは森で何もしないこと森の癒しのアンテナを立てて下さい、森の癒しが身体、心にゆっくりと沁み込んできます森の癒しは1度では全てを体感できません、森の癒しは春夏秋冬、晴れの日、雨の日、曇りの日、朝昼夕夜それぞれの癒しがありますその時その時の森の癒しを感じて下さい
広さは約103400㎡(東京ドーム2.2個分)を独り占め!森の北側は国有林、更に奥は大雪山国立公園!森に流れる「パンケニコロベツ川」は清流そのモノ!森の木々は白樺、真樺、トド松、カラ松など、中には樹齢数百年の巨木も!森にはエゾシカ、キタキツネ、タヌキ、エゾリスなど野生動物達もいます!
『いちょうの森』
創設者飯沼新吾は社会で生きる全ての人にこの森に来ていただければ癒しや憩いを通じ心の英気を養うそんな場所をここ鹿追町に創りたい、そんな時に見た秋のいちょう並木に感銘を受け「並木」では見ることができない地面も見上げる木々も黄色の真っ黄色の世界を創りたい、その世界が人々に色々な意味での癒しを感じてもらえると確信し『いちょうの森』創り続けています
オフグリットアウトドア
電気はトヨタMIRAI
MIRAIの電力は鹿追水素ステーションにて充填【バイオガス発電で作られたグリーン水素】
上水は川からの濾過水使う洗剤は天然素材の洗剤
下水はバイオトイレもしくはコンポストトイレ
キャンプとは違いインフラがある体験
不便、辛い体験にしたくない
自然の癒やしを感じながらエコ生活【実質CO2ゼロエネルギー生活】
この体験で環境について考えるきっかけになってほしい
この体験でCO2の排出量を知り明日からの自分を創ってほしい
この体験で子供達の未来を明かるくする
この体験で人類の未来を明かるくする
お知らせ

言葉はいらない、ただ癒されている